【コモンズ音源】i夏の色+

Music by hanadix
License: CC-BY(en)

CC-BY
この作品はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
著作権者(はなぢー)を明記すれば、改変および商用を含む使用が可能です。
(作詞の土田さんは権利放棄されています)

作詞:土田じゃこ
作曲:はなぢー
初出:note.mu

土田さんが自作詩の朗読をフリーで配布されたものを、私が曲を付けました。

【コモンズ音源】言葉はそのまま(カラオケ)

Music by hanadix
License: CC-BY(en)

Vocaloid Version

CC-BY
この作品はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
著作権者(はなぢー / hanadix)を明記すれば、改変および商用を含む使用が可能です。

【歌詞】

続きを読む 【コモンズ音源】言葉はそのまま(カラオケ)

【コモンズ音源】言葉はそのまま(v2018-10-11)

Music by hanadix
License: CC-BY(en)

KARAOKE Version

CC-BY
本音源はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
著作権者(はなぢー / hanadix)を明記すれば、改変および商用を含む使用が可能です。

 

【コモンズ音源】君の唄・僕の耳(カラオケ)

Music by hanadix
License: CC-BY(en)

Vocaloid Version

CC-BY
本音源はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
著作権者(はなぢー / hanadix)を明記すれば、改変および商用を含む使用が可能です。

【歌詞】
続きを読む 【コモンズ音源】君の唄・僕の耳(カラオケ)

【コモンズ音源】君の歌・僕の耳(v2018-08-31)

Music by hanadix
License: CC-BY(en)

CC-BY
本音源はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
著作権者(はなぢー / hanadix)を明記すれば、改変および商用を含む使用が可能です。

KARAOKE Version

超テキトーなダンジョンβ1リリース

ローグライクRPGを出来るだけ手抜きで作成していたものをβ1リリースします。

今のところ、遊び方の説明すらありませんが、以下のURLからアクセスして、プレイした感想などのコメント等を頂けるとうれしいです。

超テキトーなダンジョン

よろしくお願いしまーす。

IT業界に来た新社会人に本音を言っておく

これは某サイトで書いた日記(2008-04-01)の転載です。

今年もIT業界にたくさんの新社会人がやってきたと思います。
そんなみなさんに、一番最初に本音を言っておこうと思います。思いついたことを無責任にぐりぐりと。

続きを読む IT業界に来た新社会人に本音を言っておく

任天堂のすごさを垣間見たとき

これは某サイトで書いた日記(2007-11-08)の転載です。

うちには NINTENDO DS が2台ある。2台も買えるほど裕福ではないのになぜあるかというと、1台は子供の誕生日のプレゼントで、1台はよめさんが懸賞に応募したら偶然当たったからである。

で、よめさんの DS が壊れた。子供が落としておりたたむ回転部分が外れてしまったのだ。

でもよめさんはあまり使わないし、子供用 DS があったのだが、この前子供1号が使用中に子供2号が体当たりして、同じように壊れてしまった。

というわけで、どうせなら一緒に、ということで 任天堂ホームページ:修理のご案内 から修理を依頼すると、梱包用の箱が送られてきて、それに入れて送付。

すると、なぜかよめさん DS が先に返送。ちなみに「本来なら有料になりますが、無料とさせていただきます」とのことで0円。本体交換。

で、なんで子供 DS が遅いのかなと思ったら、今日届きまして…。

どう見ても本体交換で「本来なら有料になりますが、無料とさせていただきます。シリアルNOが変更になっています」なのだが、、、

続きを読む 任天堂のすごさを垣間見たとき

障害と不具合

元エントリはこちら。

また「障害情報」につきましては、メンテナンスやアクセス障害などの
緊急度の高い情報のみを掲載するようにしております。

緊急度の問題なわけですね。なら「障害情報」ではなく「緊急障害情報」にして欲しい、などと細かいことを感じるようになってきたのは、あんまり自分が心穏やかでないからだろう。そろそろこの問題からは離れたほうが良さそうだ。最後に感じたことを纏めて、時間をおいてから、まだ思うところが残るなら、もう一度ゆっくり考えることにする。

まず、はてなカウンター日記でコメントで「障害報告を」と私も含む数人からコメントされていることに対し「障害」と「不具合」を「はてな側立場」で使い分けているところは非常にプロ的だと思う。

続きを読む 障害と不具合

デスマーチについて考える(デスマーチ経験のエピローグ)

これは某サイトで書いた日記()の転載です。

私はテスタとして、必ず

  • バグの修正を「お願いします」と言う。
  • バグ修正確認時は、必ず直してないところも最低1箇所は触ってみる。(でよく落ちる)
  • バグ修正が確認できたら、できるかぎり早く「確認できました。ありがとうございました」と言う。

を実践してゆきました。

ある日、一人のプログラマさんから相談を受けました

続きを読む デスマーチについて考える(デスマーチ経験のエピローグ)